

私ども(一社)在日韓国農食品連合会は、日本国内で流通する韓国農食品の安全 性を確保し、健全な流通体系確立のため、2005年11月に設立されました。 当連合会は、まだ歴史が浅く、あらゆる面で力不足でございますが、日本 に韓国の食文化を広げるため、まず日本の文化を理解し、様々なイベント を通じて交流して参りました。
その結果、日本国内の市場や消費者の多様な要求を韓国関係当局と連携し ながら生産者団体と加工業者等に正しく伝えることが私どもの役割だと知 ることが出来ました。 私どもは、「韓国伝統の味」そして「韓国の新しい味」を日本へ紹介する 韓国食文化の伝道師であることを誇りに思っております。
これからも絶えず交流をして信頼を築き、友情とお互いを尊敬する心を持ち、 新しい時代に合う創意的でスマートな親喜大使として、日・韓両国間の架け 橋になりたいと思っております。
日韓交流イベントから韓国食品試食会に至るまで、多様な文化交流行事をサポートしています。
韓国食品を日本市場に知らせるための特販展や販売プロモーションを行っています。韓国農水産食品流通公社が支援し、Packing設備の確保や物流センターの運営管理は(社)在日韓国農食品連合会に委託運営。
在日韓国食品連合会は日本社会に貢献するための地震災害支援事業及び農家支援事業を行っています。
(一社)在日韓国農食品連合会 会⻑ 金奎煥


慶尚北道星州郡と業務協約締結
2023年3月22日、大韓民国の慶尚北道星州郡と業務協約締結
第2回連合会長学生奨学証書授与式開催
2023年3月11日、第2回連合会長学生奨学証書授与式開催
韓国トマト輸出拡大MOU
慶尚南道東京事務所、韓国トマト輸出株式会社、株式会社慶南貿易と四社業務協約締結
忠清北道槐山郡と業務協約締結
2023年2月7日、大韓民国の忠清北道槐山郡と業務協約締結
慶尚北道、慶北通商株式会社と三者業務協約締結
2023年1月28日、慶尚北道、慶北通商株式会社と三者業務協約締結
全羅北道と業務協約締結
2022年12月16日、大韓民国全羅北道と業務協約締結


日韓交流会支援
日韓交流イベントから韓国食品試食会に至るまで、多様な文化交流行事をサポートしています。

日韓貿易振興事業
韓国食品を日本市場に知らせるための特販展や販売プロモーションを行っています。

韓国食品流通事業
韓国農水産食品流通公社が支援し、Packing設備の確保や物流センターの運営管理は(社)在日韓国農食品連合会に委託運営。

日本社会事業
在日韓国食品連合会は日本社会に貢献するための地震災害支援事業及び農家支援事業を行っています。

(一社)在日韓国農食品連合会は韓国食品貿易及び食品専門流通会社を中心として構成された専門組織です。
2005年11月29日
有限責任中間法人 在日韓国食品連合会設立
2008年12月1日
有限責任中間法人 在日韓国農食品連合会に名称変更
2008年12月31日
韓国農林水産食品部長官表彰
2009年4月1日
一般社団法人在日韓国農食品連合会に名称変更
2009年6月18日
全羅南道と業務協約締結
2011年4月6日
東日本大震災被害地域支援活動
2012年3月8日
慶尚北道星州チャメ輸出営農組合法人と協約
2012年3月8日
慶尚北道星州郡長官より功労盾授与
2012年10月19日
慶尚南道、MBC慶南との三者業務協約締結
2012年10月19日
K-Food & MBC Drama Festival主管
2012年11月14日
慶南道立南海大学と日本現場学習情報交換協約締結
2014年7月25日
慶尚北道星州チャメ輸出営農組合法人と協約
2018年9月13日
江原道原州市農食品輸出協会と業務協約
2018年11月20日
忠清南道錦山郡、韓国農水産食品流通公社、万仞山農協、
株式会社ソンイルフードと五社業務協約締結
2019年4月18日
慶尚南道陜川郡農業技術センター、農業会社法人陜川流通株式会社と三者輸出協約
2020年2月5日
韓国農食品文化の夜開催(離就任式開催)
2020年4月
小包装物流センターから東京複合物流センターに名称変更
2020年6月22日
東京複合物流センター賃借契約変更締結(日本運輸株式会社)
2020年11月16日
慶尚南道農食品広報販促展開催
2020年11月16日
慶尚南道水産食品オンライン販促展開催
2020年11月17日
慶尚南道農食品オンライン輸出相談会開催
2020年12月18日
慶尚北道農食品広報販促展開催
2021年5月24日
One-Stop試験輸出代行事業 韓国農水産食品流通公社と
委託約定締結
2021年7月12日
第1回連合会長学生選抜奨学金支給および奨学証書授与(23名)
2021年7月23日
慶尚南道農水産食品広報販促展開催
2021年8月2日
東京複合物流センター利用社応援奨励金支給(11社)
2021年9月28日
連合会ロゴ変更公募結果および新ロゴ変更
2021年12月3日
慶尚北道農食品オンライン相談会開催
2022年2月
連合会新バッジ製作および配布
2022年5月20日
One-Stop試験輸出代行事業 韓国農水産食品流通公社と委託約定締結
2022年6月2日
100億ドル輸出達成記念輸出拡大決意大会・第1回チャリティゴルフ大会開催
2022年6月
韓国農水産食品流通公社日本地域本部より感謝盾授与
2022年9月2日
韓国農水産食品流通公社と業務協約締結
2022年11月4日
慶尚南道密陽市と業務協約締結
2022年12月16日
全羅北道と業務協約締結
2023年1月28日
慶尚北道、慶北通商株式会社と三者業務協約締結
2023年2月7日
忠清北道槐山郡と業務協約締結
2023年3月8日
慶尚南道東京事務所、韓国トマト輸出株式会社、株式会社慶南貿易と四社業務協約締結
2023年3月11日
第2回連合会長学生奨学証書授与式開催
2023年3月22日
慶尚北道星州郡と業務協約締結
2023年3月29日
慶尚南道晋州市と業務協約締結
2005年11月29日
有限責任中間法人 在日韓国食品連合会設立
2008年12月1日
有限責任中間法人 在日韓国農食品連合会に名称変更
2008年12月31日
韓国農林水産食品部長官表彰
2009年4月1日
一般社団法人在日韓国農食品連合会に名称変更
2009年6月18日
全羅南道と業務協約締結
2011年4月6日
東日本大震災被害地域支援活動
2012年3月8日
慶尚北道星州チャメ輸出営農組合法人と協約
2012年3月8日
慶尚北道星州郡長官より功労盾授与
2012年10月19日
慶尚南道、MBC慶南との三者業務協約締結
2012年10月19日
K-Food & MBC Drama Festival主管
2012年11月14日
慶南道立南海大学と日本現場学習情報交換協約締結
2014年7月25日
慶尚北道星州チャメ輸出営農組合法人と協約
2018年9月13日
江原道原州市農食品輸出協会と業務協約
2018年11月20日
忠清南道錦山郡、韓国農水産食品流通公社、万仞山農協、
株式会社ソンイルフードと五社業務協約締結
2019年4月18日
慶尚南道陜川郡農業技術センター、農業会社法人陜川流通株式会社と三者輸出協約
2020年2月5日
韓国農食品文化の夜開催(離就任式開催)
2020年4月
小包装物流センターから東京複合物流センターに名称変更
2020年6月22日
東京複合物流センター賃借契約変更締結(日本運輸株式会社)
2020年11月16日
慶尚南道農食品広報販促展開催
2020年11月16日
慶尚南道水産食品オンライン販促展開催
2020年11月17日
慶尚南道農食品オンライン輸出相談会開催
2020年12月18日
慶尚北道農食品広報販促展開催
2021年5月24日
One-Stop試験輸出代行事業 韓国農水産食品流通公社と委託約定締結
2021年7月12日
第1回連合会長学生選抜奨学金支給および奨学証書授与(23名)
2021年7月23日
慶尚南道農水産食品広報販促展開催
2021年8月2日
東京複合物流センター利用社応援奨励金支給(11社)
2021年9月28日
連合会ロゴ変更公募結果および新ロゴ変更
2021年12月3日
慶尚北道農食品オンライン相談会開催
2022年2月
連合会新バッジ製作および配布
2022年5月20日
One-Stop試験輸出代行事業 韓国農水産食品流通公社と委託約定締結
2022年6月2日
100億ドル輸出達成記念輸出拡大決意大会・第1回チャリティゴルフ大会開催
2022年6月
韓国農水産食品流通公社日本地域本部より感謝盾授与
2022年9月2日
韓国農水産食品流通公社と業務協約締結
2022年11月4日
慶尚南道密陽市と業務協約締結
2022年12月16日
全羅北道と業務協約締結
2023年1月28日
慶尚北道、慶北通商株式会社と三者業務協約締結
2023年2月7日
忠清北道槐山郡と業務協約締結
2023年3月8日
慶尚南道東京事務所、韓国トマト輸出株式会社、株式会社慶南貿易と四社業務協約締結
2023年3月11日
第2回連合会長学生奨学証書授与式開催
2023年3月22日
慶尚北道星州郡と業務協約締結
2023年3月29日
慶尚南道晋州市と業務協約締結